「今日の出来事」の記事一覧

本日、2学期の始業式が行われました。

校長先生の話をしっかりと聞くことができました。

本日、終業式を行いました。夏休みの過ごし方や目標に関する話などを真剣に聞くことができました。

本日、生徒総会がありました。各委員会の反省や表彰、夏休みの過ごし方に関するクイズなどを行いました。

その後、大掃除Ⅱを行いました。普段の掃除よりも時間をかけて丁寧に掃除をすることができました。

縦割り班に分かれて、大掃除を行いました。今日は校舎の窓ふきをしました。いろんな道具などを使いながら窓をきれいにしました。

全校生徒を対象にスマホ教室がありました。情報技術の上手な活用とリスクについて教えていただきました。

姫路にある、さいとう助産院の齊藤眞智子助産師さんに来ていただいて、3年生対象に命の授業を行いました。

生命誕生から、出産までの経過や、思春期の心と体の変化や特徴、また性のトラブルをさけるために責任ある行動をとることの重要性など、多くのことを学ぶことができました。

最後に妊婦体験もしました。

相生税務署の方に来ていただいて、3年生が税について学びました。

クイズや動画で、税の種類や税のない社会について考えました。

朝の全校集会で各部のキャプテンが西播総体に向けての意気込みを語りました。悔いなく最後の最後まで頑張ってほしいと思います。

広告
002542
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る